ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 86

ブログ 

2020年 10月 8日 朝起きる

毎日お疲れ様です。中央大学理工学部2年の高橋涼です。

 

受験生のみなさん、共通テストまで残り100日ないですね!休む時間ありません!

頑張ってください!!

 

そして高校2年生のみなさん、もう受験生です。毎日登校(勉強)は当たり前、受験を見据えて自分に厳しく勉強してください!

 

さて、今日は勉強時間の確保に重要な朝学習について、僕の受験生時代を振り返りながら話をしていきたいと思います。

 

まず、「僕は、私は朝は起きれないから勉強できません」って言っている人いませんか?

 

勿論、そういう人は朝出来ない分夜勉強しているんでしょう、、、、(ほんとにやってますか??)

 

 

朝早く起きること、そう簡単じゃないですよね。それは僕も朝は得意じゃないので十分分かってます。

 

でも僕は夜勉強できない人だったので、ここで起きれなかったら大学落ちるって思って意地で起きてました。

 

僕はただでさえ部活が終わるのが遅くて、時間がなかったので勉強時間を確保するのに必死でした。

そこで朝は必ず勉強しようと毎日朝6:00には起きて、7:00頃には学校に行くようにしていました。

 

そこで意識していたことが4つあります。

まず1つ目は、学校に行くようにしていたと言いましたが家で勉強するとせっかく早く起きてもベッドに吸い込まれてしまう危険性があったので学校に行くようにしていました。

2つ目は、毎日違う目覚まし音をかけること。これが本当に効果のあることなのかわかりませんが、個人的には毎日同じ音だと慣れてしまって耳に入ってこないことがあります。それが嫌だったので毎日違う目覚ましの音で起きるようにしていました。

3つ目は、何時に学校に行くのかを母親に伝えておくこと。これはお弁当を作ってもらうために礼儀として当たり前ですが、何時に起きるかを伝えておくことで万が一自分で起きれなかったときに起こしてもらえる可能性があります。

4つ目は、朝90分だけでも勉強することでそれが毎日積み重なったら朝だけで何分勉強できるのだろうということ。今の受験生でいえば残り100日と考えたら9000分は勉強できます。9000分は何時間か、、、150時間ですね。すごい差です。これは。

 

参考になるものがあったら是非。

 

あとはもう意地で起きる。

 

みんなが勉強していないであろう時間に勉強するしか周りと差をつけることはできません。勝ちたいなら意地でも起きる。目覚ましが聞こえてからベッドを出れるかどうかは気持ちの強さだと思いませんか?僕はそう考えています。

 

朝学習あきらめている人、受験後に後悔しないでくださいね^^

2020年 10月 7日 効率的に苦手を克服する

 

 

共通テストまで100日を切り、一般入試までも残り少なくなってきました。

 

受験生には焦りと不安がでてくる時期だと思います。

 

二次私大過去問を進めるようにもなり、思うように点数がとれなくて落ち込むこともあるでしょう。

 

しかし、それは誰しもが通る道です。

 

最初からみんな解けていたら、みんながみんな合格してしまいますよね。

 

重要なのは最初の点数ではなく、

今後どうしたら点数が伸びるかを分析し、演習を積み重ねることです。

 

そこで使えるのが単元ジャンル別演習です!

 

単元ジャンル別演習を使うことで、自分の苦手な範囲を効率的に演習し、苦手を克服することで第一志望校との距離が縮まっていきます。

 

今自分が使えるシステムを最大限活用して、志望校合格を目指していきましょう!

 

 

 

 

 

2020年 10月 6日 気分転換法

こんにちは 担任助手1年の岩松です。

今回は集中が切れたときの気分転換法をいくつか紹介します!

 

  1. 散歩                                                  僕が受験生の時に実際に行っていた方法です。眠気がなくなり集中し直したいときに一番いい方法だと思います。外の空気を吸うことでリフレッシュできます。          
  2. 睡眠                                                どうしても眠くて勉強できないというときがあると思います。そういうときは思い切って寝てみましょう。ただし睡眠時間は10分程度にしましょう。起きたらすぐに顔を洗い勉強に取り組んでください。
  3. 伸びをする                                             勉強をしているとき、知らない間に長時間同じ姿勢になっています。一回伸びをして筋肉をほぐしてあげることでもう一度集中し直すことができると思います。

 

集中が途切れたときはやってみてください!

このほかにも一人一人にあった気分転換法があると思うので、自分で探してみてください!

勉強効率が格段に上がると思います!!

 

 

 

 

 

 

2020年 10月 5日 他とは違う?

こんにちは!!学習院大学理学部2年の小林千宙です!

本日は10月25日に行われる全国統一テストについてブログを書こうと思います。

まずは模試を受ける意義についてなのですが自分は大きく分けて3つあると思います。

1.学力を測ること

2、学力を伸ばすこと

3、モチベーションを高めること

1番は皆さん知っていると思いますが2番と3番に気づいておらず成績アップのチャンスを逃してしまっているもいるかもしれないです。

また全国統一テストは多くの模試とは異なり受験前説明会や帳票返却面談が実施されます。

この二つでは志望校合格に向けてやるべきことや自分が努力するべき点などをはっきりさせることが出来ます。

なので全国統一テストは他の模試とは違います!

是非受けてみてください!

このブログが全国統一テストを受験するきっかけや受験の後押しとなったらうれしいです!

お申込みは下のバナーから!!

2020年 10月 4日 10月25日は全国統一高校生テスト

こんにちは、埼玉大学教育学部恩蔵千菜美です。
  
10月25日には全国統一高校生テストがあります。
それに先駆け、高1,2,3生、高校生レベルを持った中学生を無料招待しています!
・全学年統一部門・高2生部門・高部門の3部門で実施
・決勝大会を開催 全学年統一部門の成績上位者を無料招待
・成績優秀者を表彰

お申し込みは下記のフォームからできます
座席数に限りがあるので、先着順になります
『自分の今の学力を知りたい』
『共通テスト同日模試の前に練習したい』
そんな方の、ご応募お待ちしております!!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。