ブログ
2021年 7月 23日 受験勉強は団体戦?個人戦?
埼玉大学教育学部2年の野口鮎奈です。
突然ですが、みなさん!!
「受験勉強は団体戦だ!!!」「個人戦だ!!!」
とどちらもよく耳にすると思いますが、どちらだと思いますか?
賛否両論あると思いますが、今回は私の考えるベストな回答を最後に示します。
《個人戦》
・結局最後は結果。自分が受からなければ意味が無い。
・やるかやらないかは自分次第。
・自分のペースで勉強することが大事。
《団体戦》
・辛いときに支えてくれる仲間がいる
・分からないところをカバーし合う
・一緒に頑張る仲間が居るとモチベーションが上がる
・切磋琢磨できる
それぞれのメリットを挙げましたが、もちろんデメリットもあると思います。
私の考える受験勉強とは、「少人数制の団体戦」です。
1人だとメンタル面でも限界がある。しかし、クラスや部活の仲間全員だと多すぎて自分のペースで勉強出来ない。
そこで、東進ハイスクールでは友人紹介制を推奨しています。
仲のいい友人数人でこの夏を乗り越えませんか?
本当に頑張れる仲間を作って共に走り出しましょう!!!!
ぜひ、ご友人様と夏期招待講習へ!
↓↓↓詳細は下記画像をクリック↓↓↓
2021年 7月 21日 この夏を生かすも殺すも自分次第!
こんにちは!早稲田大学社会科学部4年の杓井満太です!
本日7月21日は、東進の夏期特別招待講習の高校3年生のお申込み期限!ならびに、高2生以下の3講座申込み締切日です!!
まずは高校3年生の皆さん!「受験勉強に出遅れた…」という方は、この夏がラストチャンスです!!時間的に厳しい制約があるのは事実ですが、そのような状況下では、いかに効率よく、且つ、高速で学習を進めるかがカギになります。
実力講師陣による東進の映像授業であれば、「効率的・高速」という2つの要素をいずれも満たすことが出来ます!受験勉強で焦っている高3生こそ!東進で後れを取り戻しましょう!!
そして高校2年生、1年生の皆さん!受験勉強はこの時期にいかに頑張れるかがとても重要になります!高校3年生になってからは、みんな受験勉強を頑張るので、周りに差をつけたり、逆転をするのがなかなか難しくなりますが、子の時期であればどうとでもなります!
この夏を生かすも殺すも自分次第!少しでも「勉強頑張ろうかな、受験勉強始めた方が良いかな」という意識があれば、ぜひ東進に来てください!全力で皆さんをサポートすることをお約束します!
2021年 7月 18日 大学選びのチャンス到来!
こんにちは!東洋大学3年の山岸です。
2021年 7月 16日 夏休みの勉強法について
こんにちは!担任助手1年の松下です!
学校の期末試験も終わり、ついに夏休みを迎えようとしていますね。
今日はそんな夏休みの勉強の仕方、重要性を話していこうと思います!
単刀直入に言って夏休みは非常に重要です。どれくらい重要かというと、夏休みの勉強量で第一志望合格が実現できるかできないかが5割方決まってしまうくらいです!
それほど夏休みは重要ということですね。
ここで手を抜くということは即ち今までの努力を否定することと等価です!
くれぐれもゲーセンに行ったりネトゲをやりこまないように!
では、そんな重要な夏休み。どんな勉強をすればいいのか。抽象的にいえば基礎の完成。
具体的にいえば受講の総復習と共通テストレベルの過去問を解きまくることです。
え?もう過去問??受験直前にやるものじゃないの?と思われるかもしれませんが違います。
今です!今がベストタイミングなのです。この機を逃してはいけません。
復習をしつつ演習(実戦)をする。これが受験の王道です。
何があろうと夏休みに基礎は完成させてください!基礎に時間をかけられるのは今しかありません!!絶対に基礎に綻びがうまれないように。基礎が固まっていない人間に応用などできるはずがありません。
高校最後の夏休み、後悔するようなことを残さないように!
2021年 7月 13日 はじめまして!!
初めまして!!
担任助手一年の野村日和です!
出身高校は浦和西高校で、現在は法政大学国際文化学部に通っています。
私が与野校に入学したのは、高校二年生の6月でした。入学前までは勉強習慣もなく、大学に合格するなんて夢のまた夢でした。
しかし、東進に入学して以降、担任助手の先生方が苦手としていた古典や英語をマンツーマンで教えてくださったり、勉強面や入試関連で心配なことで相談に乗ってくれたりしました。そのおかげで私は成績を伸ばし大学に合格することが出来ました!
私も生徒時代にお世話になった先生方のように生徒一人一人と向き合い、みなさんが第一志望校に合格できる手助けとなれるよう頑張ります!宜しくお願いします!!