ブログ
2018年 5月 11日 ”あたりまえ”の重要さ
皆さん、こんにちは!
埼玉大学 経済学部 経済学科1年の野口 海人です!
突然ですが、本日は “あたりまえ“ について話したいと思います。
皆さんにとってあたりまえな事とは何ですか?
毎朝起きて、朝食を食べて学校へ行き授業や部活をやり家に帰り、お風呂、夕食を済ませて就寝…と、まぁそんなの言い出したら止まりませんよね。
では、‘勉強‘に関するあたりまえな事を考えてみて下さい。これは人によって違うと思います。
ある人は学校の課題と授業の予習・復習のみ。ある人は英単語・英熟語・英文法を1日何問やり、音読30分、1日1長文読む。
など、様々だと思いますが、この日常の“あたりまえの差“がこれからライバルとの差に繋がり、最後には大学受験の合否に関わってきます。
今、曖昧に勉強をしていて「夏になったら猛勉強するぞ。」と思っている人もいるかもしれませんが、いざ夏になり1日勉強できる状態になっても恐らく何をどのくらい勉強したらいいのか分からなくなります。
夏休みにあたりまえの習慣を作るにしても勉強が軌道にのるのに時間がかかってしまい、ライバルから遅れをとってしまいます。
夏休みにスムーズに勉強に入り、そのまま入試まで駆け抜けるためにも今から皆さんの“あたりまえ“を作り、同時にあたりまえのレベルを上げていきましょう!
日常が勝負です!
塵も積もれば山となる。
という言葉があるように、毎日の“あたりまえ“を積み重ね志望校という山を越えられるよう、頑張っていきましょう!
2018年 5月 10日 音読学習のすすめ
みなさんこんにちは!
2018年 5月 9日 復習の重要性
こんにちは!明治大学政治経済学部経済学科の齋藤大伽です!
いきなりですがみなさん、受講や模試の復習はできていますか?
今日は復習の重要性について話していきたいと思います。
まず記憶できる期間には大きく分けて2種類あります。
短期記憶(数時間~1ケ月)
長期記憶(1ケ月~数年)
大学受験においては数時間~1ケ月しか記憶できない短期記憶では使い物になりません。
受講や模試で解いた問題などをどれだけ長期記憶に持っていくことが出来るかが合格することが出来るかにつながっていくと思います。
この長期記憶の持っていくために重要なのが復習です。
受講や模試の後に1回問題を解き直して復習した気になっている生徒が多いと思いますがそれでは記憶出来ているとは言えないと思います。
最低でも3回は解き直さないと記憶は定着していかないです。
また、一気に3回やるのではなく期間を空けて解き直すことも大切です。
私が実践していた1つの例として受講のすぐ後に1回目の解き直しをして、1週間後に2回目の解き直しをして、1ケ月後に3回目の解き直しするというものです。
これを実践したことで私は記憶するのが得意になりました!
今週末には有名大難関大模試があるのでぜひこの復習法ためしてみてください。
2018年 5月 8日 部活引退近づく中。。。
こんにちは!
法政大学法学部国際政治学科2年の荻野です!
5月に入ってから1週間が経ちました。学校の新しいクラスにも慣れてきた頃でしょう。
3年生にとっては最後の部活の日がどんどん近づいてきているのではないでしょうか?
引退シーズンが近づいてきましたね!
最後はやはり部活に力が入ります。
私自身高校生のときはソフトボール部に所属していたので気持ちがよくわかります。
勉強しなきゃ!
という気持ちと
もっと練習して最後少しでもいい成績を残したい!
という2つの気持ちで揺れ動くでしょう。
そこで勉強が疎かになりがちになります。
練習時間を減らしなさいとは言いません。
ですが、練習に時間を当てる分他の時間で勉強時間を確保しましょう。
例えば、朝。
みなさん何時に起きますか?
朝勉強を1時間するために少し早く起きる。
少し頑張ればできることではないでしょうか。
また、休み時間。
友達と話して終わっていませんか?
この時間に英単語を覚える。
友達と問題を出し合ってもいいかもしれません。
部活で努力した分はどこかでみなさんの力になります。
また最後まで共にやりきった仲間は高校を卒業した後もいい友達であり続けます。
高校生の間にしかできないこともやりながら勉強も手を抜かずにやっていきましょう!
2018年 5月 7日 GW後の勉強について
皆さん、こんにちは!!
東京理科大学 理学部 物理学科 に通っている大学2年生の内田 巧です。
夏休みの予行練習と呼ばれるGWですが、8:30に登校して21:30分まで勉強することは出来たでしょうか?
1日でも妥協してしまった日がある人は受験生である自覚が欠如しています。
よく話を聞くことではあると思いますが、東京の私立一貫校や浪人生など、すでに自分よりも学力が高い生徒が多くいます。
そういう生徒と受験という戦いを行うなかで、勝たなくてはなりません。
一分一秒無駄に出来る時間はありません!むしろ、一分一秒無駄にしてはいけません!
また、GWが終わり、学校が再び始まりました。
学校であれを勉強して、東進ではこれを勉強するみたいに自分のなかで、ルーティンを作って勉強してください。
そうすることで、今日は何が出来て、何が出来なかったと自分の中で整理しやすくなります。
東進では5月13日に難関大・有名大記述模試があります。1週間という短い期間ではありますが、
どうしたら点を取ることが出来るのか自分で考え、勉強していきましょう!