ブログ
2018年 5月 26日 毎日英単語!
こんにちは!日本大学理工学部建築学科、1年担任助手の松澤です!
最近暑くなってきていますが、第一志望するんだ!という気持ちも負けずに熱くして毎日勉強していきましょう!
ところで、英語の勉強は進んでいるでしょうか?特に高マスは早めに完全修得しておいた方がいいと思います。 英語の勉強をしていく上で単語、文法が定着していないと長文問題に手を出すことができません。単語がどれだけ重要なのかは言わなくてもわかると思います。
この時期は学校の定期テストもあると思います。そっちの勉強をしなくてはいけないからといって高マスを疎かにしている生徒をよく見かけるのですが、それは間違っています。 高マスは毎日少しでも継続してやることに意味があると思います。工夫すれば時間を作れるはずです。短い時間でもその数分の質を上げれば必ず身についていきます。
毎日触れるのは英語だけでなく他の教科も同じで、教科によって偏りがある人は勉強方法を見直してバランスよく勉強していきましょう!
最後に、6月11日に渡辺勝彦先生による英語の公開授業が高1、2を対象にして与野校で行われます!英語が苦手な人、興味がある人はぜひ来てください!勉強に対する意識が変わると思います!
2018年 5月 25日 特別公開授業
2018年 5月 24日 向上得点について
こんにちは!上智大学経済学部1年、担任助手の宮川です!
最近は大学の課題に追われて毎日忙しいですが、何とか頑張っています!!
近頃、勉強の仕方に悩んだり迷ったりしている人はいませんか?
そんなときは我々担任助手に話を聞きに来てください!
自分の経験をもとに有意義な話をしてくれると思います!
ここでひとつ。
向上得点の高い生徒は毎日校舎に来ています。
また、ただ校舎に来て勉強するだけでなく、中身のある勉強をしています。
受講後の確認テスト、修了判定テスト、高速基礎マスターなど、日々勉強する週間を身につけています。
このことを上手くこなしていくことで成績は伸びていきます。
しかし、勉強してすぐ成績が上がるわけではなく、3~6ヶ月後に飛躍的に上がります。
それまでは、コツコツと地道に勉強をして努力することが重要です。
私たちも校舎で応援していますので、一緒に頑張っていきましょう(^^)
2018年 5月 23日 映像授業の強み
2018年 5月 22日 テスト期間だからこそ…
皆さんこんにちは!
埼玉大学経済学部経済学科1年の野口海人です!
5月も下旬に入りました。
最近は日々の寒暖差が大きいので体調管理には気を配りましょう!
ところで、皆さん主要科目(国語、数学、英語)の基礎は固まっているでしょうか?
5月、6月が本当に基礎固めの最終期間です。遅くとも夏には演習量をつみ、センターで高得点を狙いにいかなければなりません。
今、多くの高校がテスト期間だと思います。
なんとなくテストの点数を取るために勉強をしていませんか?
それでは意味がありません!
“テスト勉強“と“受験勉強“を両立させるために、常に受験で使うことを意識しながらテスト勉強に励んで下さい。
受験で使えるだけ知識を深めれば、当然学校のテストもできるはずです。
しかし、学校のテストで点数をそこそこ取るために一夜漬けで詰め込んだ知識は短期記憶にしかならずもう一度“受験勉強“として学びなおすことになります。
後で受験のために勉強をするのであれば、今のうちにテスト勉強から受験で使うことを意識してしっかり基礎を固めていきましょう!
そして、最短距離で志望校合格へと駆け上がっていきましょう!