ブログ
2018年 7月 3日 「計画性」の大切さ
皆さん、こんにちは!
埼玉大学経済学部経済学科一年の野口海人です!
突然ですが、みなさんはこんな経験をしたことはありませんか?
今日は学校は休み、部活もオフの日だから1日時間があるからたくさん勉強できるぞ!って思ってたのにいざ1日が終わってみるとあまり勉強が進んでない、、、、
1日机に向かっていたのにどうしてだろう。。
恐らく多くの人が1度は心当たりがあるのではないでしょうか。
そんな悩みの原因はズバリ「計画性」です!
自分はいつも○○の勉強をする。って決めてるから大丈夫。と思っているそこの君!全然大丈夫じゃありません!
多くの皆さんは○○大学に行きたい!といういわゆる第1志望校があると思います。志望校によって3科目の勉強をするのか、5教科7科目の勉強をするのか決まります。
もちろん皆さんはそれを把握し日々勉強をしていると思いますが、それはある意味“長期的な計画“と言えます。
しかし、志望校を受験するに当たっての教科・合格得点が定まってもその得点を受験で出すためにも“中期的な計画“が必要になります。
それが模試の目標得点やそれに向けた勉強の計画に当たります。
そして、その模試での目標得点を達成するために立てるのが“短期的な計画“です。
・次の模試までに参考書をここまでやる。
↓
・1週間に○○の単元を終わらせる。
↓
・1日○題進める。
このように短期的な計画の中でもさらに細かく計画を立てていくことでその日にやるべき勉強が具体的に分かります。
これを全教科でやれば毎日均等に受験科目に触れることができ、効率的な受験勉強ができます!
さぁ、夏休み前の今こそ夏の計画を立てて夏を最大限に活用できるようにしましょう!
2018年 7月 2日 継続するために
こんにちは!明治大学農学部農芸化学科1年の芳賀 奎果です。
最近、毎日やると決めたことを継続できないという声よく聞きます。
今回は、その対処法について考えたいと思います。
まず、1つ目はやる時間を決めることです。
例えば、通学時間や寝る前10分等、有効に使える時間はたくさんあります。
その時間をあぶりだし、何をするのかを明確に決めましょう。
私の場合、夏休みの朝1限は毎日英語の単語帳とテキストに触れると決めて実行していました。
毎日やることによって知識に定着も早く行うことができ、
実行できた際には少し達成感も得られ、その後のやる気に繋がります。
2つ目は、やる内容を工夫することです。
具体的には、英単語や古文単語、無機化学など少しずつ取り組める内容にすることで、毎日継続しやすくなります。
暗記は特に取り組みやすいと思うので、おすすめです。
勉強内容を見直して、計画を守って取り組んでいきましょう!
2018年 7月 1日 7月スタート!
こんにちは!担任助手4年の大久保晶庸です。
最近非常に暑いですね。こまめに水分補給をしましょう。
本日から7月がスタートしました!いよいよ勝負の夏ですね。
ここでクイズです。みなさん東進生は夏休み何時間勉強すると思いますか??
①8時間 ②10時間 ③12時間 ④14時間
正解は・・・④の14時間です! 長い!と思った人もいるかもしれませんがこれは当たり前です。このくらい勉強しなければ成績も上がりませんし、第一志望校に合格もできません。
私自身も受験生の時に1日14時間勉強をしていましたが、相当きついです。勉強が嫌いになることもありました。
しかし、そのような経験が出来たからこそ第一志望校に合格できましたし、今こうやってブログを書いていられます。
夏は一番受験勉強ができる期間になります。ここで怠けたら間違いなく志望校には合格しません。
もし家で集中できずに困っている人がいれば一度東進ハイスクール与野校に足を運んでみてはいかかでしょうか? 東進ハイスクール与野校に来校してくれた方は自習室を一定期間無料で使用できます。
また勉強の相談も気軽にできる環境が整っています。東進の授業を体験したい方には無料の招待講習や体験授業のご案内も致します。 自分の人生を変えたいと思っていたら是非東進ハイスクール与野校に足を運んでください。
スタッフ一同心よりお持ちしています。
2018年 6月 30日 数学計算演習講座!!
こんにちは、上智大学経済学部経営学科、1年担任助手の宮川真琴です!
本日も暑いですねっ!もう夏です!☀
今年は梅雨が短かった印象がありますが、
そろそろ本格的に夏が来たのではないでしょうか??
さてさて、本日みなさんにお話したいことは「数学」についてです!
数学は勉強すればするほど伸びる教科です!
でも、数学に苦手意識がある人も多いのではないでしょうか?
最近校舎では英語の高速マスターを使い単語や熟語、文法など英語の基礎を固めるために一生懸命努力している生徒たちがたくさんいます!
では、みなさん数学の基礎固めはいかがでしょうか?
やはり、どんな科目でも土台(=基礎)をしっかりと固める必要があります!
数学で必要な力は、単純な計算を正確かつ素早く解くことでいわゆる、計算力です!
そして、現在その計算力を高めるために私がオススメしているものがあります!
それが高速マスターの「数学計算演習講座」です!
これを毎日継続的に行うことで着実に計算力が身についていきます!
まだ、始めていない方!
または最近あまりやっていないそこの君。
是非毎日続けて行きましょう(^^)
2018年 6月 29日 夏休み前最後のテスト期間
皆さん、こんにちは!
埼玉大学 経済学部 経済学科一年の野口海人です!
今まさに、多くの高校がテスト期間だと思います。
テスト期間ではオフになる部活が増え、普段より勉強に時間が取れるはずです。
テスト期間にどのように勉強を進められるかがこれからの受験勉強に大きく影響します!
というのも、夏休みまで残り1ヶ月を切りました。つまり今回の期末テストが夏休み前で一番時間が取れる期間ということになります。
このテスト期間を夏休みの予行として、集中して計画的な勉強ができればこの夏に最高のスタートを切れること間違いなしです!
逆にここで妥協をしてしまったりテストを乗り越えるためだけの勉強をしていまうと、夏に時間ができたときに何をしたらいいのか分からなくなってしまいます。
夏休みを最大限に利用し志望校合格を掴みとれるよう、このテスト期間から夏を意識した勉強をしましょう!