ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 229

東進ハイスクール 与野校 » ブログ » 固定ページ 229

ブログ 

2018年 7月 19日 高校2年生の勉強!

みなさんこんにちは!

明治大学政治経済学部の齋藤大伽です!
 
今日は高校2年生の夏の勉強について話して行きたいと思います!!
 
高校2年生だとまだ勉強にへのやる気が出なくて遊んでしまったりして、勉強をしない人が多いと思います。
 
しかし、私は高校2年生のうちにどれだけ勉強できたかが受験の結果を左右すると思います。
 
高校2年生の夏休みで毎日勉強をして、早期に基礎を固めることができれば、周りより早い段階で志望校の過去問を進めることができ、合格へ近づくことができます。
 
高校3年生になったらみんな勉強するのは当たり前なので、勉強量で周りの人と差をつけることが難しくなっていきます。
 
受験で後悔しないためにも高校2年生はこの夏から本気で勉強していきましょう!!!
 
東進は平日、土曜日は7時から21時、日曜日、祝日は7時から19時まで開いています!
 
毎日受講、毎日登校をできるように頑張っていきましょう!!!
 

 

 

 

2018年 7月 18日 夏休みの重要性

 

皆さんこんにちは!!立教大学法学部1年の井澤寧です。

 

今週から夏休みという生徒も増えてくると思います。

 

夏休みといえば海やバーベキューや花火大会など楽しい行事がたくさん浮かびます。

 

しかし、皆さん受験生ということを忘れてはいけません。

 

夏休みは1番勉強時間が取れる時期です

 

この時期に勉強するかしないかで

半年後嬉し泣きしているか悔し泣きしているか変わってきます。

 

自分も夏休みはほとんど遊ばず一日中東進にいました。

 

第1志望には合格できませんでしたが今通っている大学に通えているのは夏休み勉強してきたからだと思っています。

 

逆に夏休みあまり勉強してこなかった僕の友達はほとんどの大学に落ちてしまい、あまり行きたくなかった大学に通っています。

 

この話を聞いて皆さん勉強しない訳にはいかないですよね.

 

朝7時登校閉館まで勉強を心がけましょう

 

 

 

2018年 7月 17日 集中力のこと

 

こんにちは!早稲田大学創造理工学部社会環境工学科の、横井亨朱です!

 

近頃はまさに夏!といった気候で苦しい毎日が続いてますね。

こんな時だからこそ、体調管理には十分に気をつかってください!

 

さて本日のブログでは、そんな夏に失われがちな集中力の維持法について話したいと思います。

 

まずはじめに、集中力が切れるのはどういったときですか?

 

例えば、

ゲームをしたくなったとき

お腹が空いたとき

そもそも勉強に飽きてしまったとき

などなどですね。

 

いかにして対策していくか。

 

私が推奨するのは、時間制限を設けることです!

 

時間制限を設けることにより、

あと何分頑張ればケーキが食べれる!

ゲームの続きができる!

もう少しだからこの勉強我慢するか!

 

というようにある程度は学習を継続できるはずです!

 

ここで一点注意点なんですが、休憩時間にも制限時間を必ず設けてください。

 

じゃなきゃいつまでも休憩しちゃいますよ!

 

以上を参考にしてもらって、集中力を維持し、夏休みの勉強量を爆発的に増やしましょう!!

 

 

 

2018年 7月 17日 7月 入学割引キャンペーンのお知らせ

2018年 7月 16日 受験生LHR!!

 

こんにちは、上智大学経済学部経営学科、1年担任助手の宮川真琴です!

 

本日、受験生対象のLHRが行われました。

そこでも話があったように、東進は夏休み朝七時から開館しています!

「え?早くない?」と感じた生徒もいたのではないでしょうか?

 

東進の受験生は夏休みに一日15時間勉強します!

長いように感じると思いますが、それくらい本気で勉強しないと第一志望に合格することはできません。

 

現に毎日朝七時に登校して勉強するような努力が出来る人は、第一志望に合格することができると思います◎

私も朝起きるのが辛かったですが、なんとか頑張って早起きしようと思って毎日目覚ましと格闘していました⏰?

 

 

また、夏休みはセンター過去問演習講座を有効活用して、自分の苦手分野の再確認と復習に時間をかけるようにしてください!

8月のセンター試験模試で結果を出せるように時間配分や問題傾向に対して慣れていきましょう!

 

みなさん、夏休みが終わったあとの自分は想像できますか?

胸を張って「この夏は頑張った!」と言えるような理想の自分になれると思いますか?

 

長いようであっという間に過ぎてしまう夏休みを充実したものにするためには、確固たる目標と決意が必要です!

この夏が勝負です。 計画を立てて毎日全力で勉強していきましょう!!

私たちと一緒に夏休みを乗り越えましょう!!

 

 

 

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。