ブログ
2018年 8月 1日 習慣化の8月
こんにちは、明治大学経営学部の倉田です。
連日うだるような暑さが続いていますね。
こんな天気でも集中して学習に取り組むためには体調管理が欠かせません。
外は熱いですが身体は冷やしすぎないようにし、ぜひ食事にも気を遣ってほしいと思います。
さて、タイトルにあるように夏休みは何かの習慣化を行ってください。
もちろん高校生は本気で学習する夏にすることは当たり前ですが、折角自分で管理することのできる時間がたくさんある時期にむやみに目の前のことばかりに集中してしまうのは賢くありません。
人間の体というのは27日を基準に周期性を持っていると言われています。
皮膚の入れ替わりや性周期などが例として挙げられます。
こうした周期性を自らの習慣づけに利用しましょう。
夏休みを利用して今後達成したい自らのルーティンを確立してください。
この1ヶ月で継続できたものは必ず新学期になっても継続できます。
朝起きてすぐ単語をやる、○時間寝るなど内容は問いません。
今日から約1か月間、新学期に向けた準備を始めましょう!
2018年 8月 1日 今年も開催!与野特別招待講習のご案内
今年も与野校限定の特別体験授業を開催します!
夏休み勉強しようと思ったけどうまくスタートが切れなかった…
東進与野校はそんな方々を見捨てません!
スタートを切ることができなかった人にも無料体験授業のチャンスです。
是非この機会を利用して少しでも早く大学受験に備えていきましょう!
【対象】
やる気のある高1・2・3年生
【申込期間】
2018年8月1日(水)~2018年8月31日(金)
【実施内容】
①学力診断テスト(実力判定テスト)
「自分の実力が知りたい」「合格の可能性はどれくらいあるのかな…」
初めて大学受験に向かう君たちへ今後の指標となるテストです。
自分の実力・弱点の把握はもちろん受験後には担当アドバイザーから今後の学習に関して、大学受験情報などをお話し致します。
②最大5教科体験授業
東進に実際に通ってみる時にはどんな授業を受けるのか、映像授業への不安などに本編講座1コマを体験可能です。
東進が誇る実力講師陣の授業を是非体験してみてください。
上記ご不明点等ございましたら校舎までお問い合わせください。
お問い合わせ:0120-104-755
(平日・土曜7:00~20:00 日曜・祝日7:00~19:00)
「与野特別招待講習お申込み」とお伝えください。
2018年 8月 1日 【8月も延長実施】夏休み入学キャンペーンのお知らせ


2018年 7月 31日 夏休みの朝の過ごし方
皆さんこんにちは立教大学法学部1年の井澤寧です。
夏休みということもあり皆さん1日中勉強に取り組んでいることと思います。
今日は自分が受験生の時夏休みの朝に実践していたことを紹介します。
まず、朝に今日1日でやることを書きだすことです。
ただがむしゃらに勉強するのではなく、
計画性を持って勉強に取り組んだほうが成績も上がるのに加え、
決めたことをやり終えたという達成感も味わえます。
次に、朝に音読をすることです。
7時に登校し勉強するのは当たり前のことですが
朝早くから座って勉強しているとどうしても眠くなってしまいます。
立って音読をすれば眠気ざましにもなるのでおすすめです。
普段の勉強法に少し工夫を加えるだけで、模試の点数も変わってきます。
夏休みという勉強時間が多くとれる機会を有意義に過ごしましょう。
2018年 7月 31日 【本日最終締切】無料体験授業のお知らせ



