ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 190

東進ハイスクール 与野校 » ブログ » 固定ページ 190

ブログ 

2019年 1月 25日 志望校を決定する。

 皆さんこんにちは!東京理科大学 理学部 物理学科に通う内田巧です。

 センター試験お疲れ様でした。多くの生徒が受験の一発目だったと思います。

 受験の雰囲気を知り、本番の試験の重みを知ったみなさんはこれから私立大学の一般試験が始まり、そして1ヶ月後には国立大学の試験があります。国立の後期受験がある生徒以外は1ヶ月以内に受験が終了します。あと1ヶ月で自分の運命が決まると思って死ぬ気で勉強してください。

 

さて今日は月曜日に学校でセンターリサーチを出した返却されたと思います。

 センターリサーチを見たときに判定でA判定、B判定だった騒ぐのではなく、その大学の順位を見て欲しいです。センター利用合格者数がその大学のネットに載っているので、それと自分の順位を確認しながら、合否の確率がどのくらいあるのか確認するのが一番良いと思います。

 また、センターリサーチで合否がはっきりしない場合は一般受験も申し込むようにしましょう。万が一、不合格の場合滑り止めの大学がなくなってしまう場合があります。しかし、一般試験を申し込んでおけば、万が一センター利用で不合格でも受験することはできます。逆に合格できていたなら、受験しなければ良いのです。お金は無駄になりますが、仕方ないことだと思います。

 リスク管理はしっかりするようにして受験校選びでミスしないようにしましょう!!

 

2019年 1月 24日 二次試験に向けて

 

こんにちは!上智大学経済学部経営学科、与野校担任助手1年の宮川真琴です!

受験生の皆さん、センター試験お疲れ様でした。

多くの人にとっては初陣だったと思いますが、どうでしたか?
試験当日の過ごした方や注意点など、色々気づいたことがあったと思います。
こうした方がいいかもと思ったことがあったら次の試験で活かしましょう!✌
 
 
さて、いよいよ来週から本格的に私大入試が始まります。

(上智大学は2/4から始まりますね?)

センターの結果にはもう執着せず、

常に第一志望や併願校の対策に全力を注ぎましょう。



今年はセンターが遅かったので、その分、併願校対策に充てる時間が少ないです。



第一志望に合格するためにメンタルをいい状態で保てるように

合格を一つでももっていた方がいいので、

併願校だからと言って対策を全くせずに臨むということはやめましょう。



学力があっても対策をしてなかったら全然落ちます。

 

どれくらいの時間をどの学校・対策に充てるべきか

それぞれの試験日から逆算してしっかり計画を立ててください。


私大・二次対策に切り替えて、頑張っていきましょう!!


あと約1ヶ月、出し切っていきましょう!
 

 

 

2019年 1月 23日 賢く勉強

みなさんこんにちは!早稲田大学社会科学部に通っている杓井満太です。

センター試験が終わって三日が経ちますね。今回は全体的な傾向として、英語国語が易化したようです。実際東進与野校においても、英語国語で高得点をたたき出している生徒が多くいたように思います。

しかし、点数がよかったからと言って浮かれている場合ではありません。その分私大のセンター利用や国公立のボーダーが上がること可能性が高いです。

 

こういう状況だからこそ、自分の状況を客観的に分析して、残された時間から自分がやるべきことを逆算して、しっかりと優先順位を立てながら勉強を進めてください。

 

大学に合格できるのは正しい努力を適切な量こなせた人だけが受かります。

賢く勉強してください。

 

 

2019年 1月 22日 センター試験後の流れ

 

皆さん、こんにちは!

埼玉大学経済学部経済学科 1 年の野口海人です!

 

 

ついに、センター試験も終わり自己採点をもとに国立二次・私大の出願について考えているかと思います。

東進では 25 日には全国の受験生の結果をもとに、各志望校の判定が公開される予定です。

受験生の皆さんは、センター試験の出来次第で出願する私立大学のレベルと数が変わると

思います。

 

今僕が伝えたいことは、去年の各大学のボーダーが今年のセンター試験にも対応するとは限らないと言うことです。

 

どういう事かというと、「今年と去年ではセンター試験の平均点が異なる」ためにセンター利用で去年のボーダーを越えたからと言って安心はできない。と言うことです。

 

多くの予備校で今年のセンター試験は特に文系か科目において、易化傾向にあったと言われています。つまり、全体の平均点が上がることが予想されます。私立文系・国立文系をはじめとして、センター利用・一般試験のボーダーが上がるでしょう。

 

受験生の皆さんには、これからでる各予備校のセンターリサーチで得点や判定以上に「志願者の中で自分はどのくらいの位置にいるか」ということを意識してみて下さい。受験では「○○点を越えれば合格」ではなく「募集人数に従い、点数の高い順に合格」になるからです。

 

これからセンターリサーチをもとに出願の最終決定をすることになります。単純な得点・判定のみで決めることなく、冷静に学校や予備校の先生に相談しながら最後まで走り向けて下さい!!

 

 

2019年 1月 20日 1月25日英語の解説授業開催!!!

高校1年生、2年生のみなさん!

センター試験の問題は解いたでしょうか?

丸付けまで終えましたか?

復習がまだの人に必見のイベントがあります!!!

 

 

 

興味のある方は下の画像をクリック!!

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。