ブログ | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2024年06月の記事一覧

2024年 6月 30日 キャンパス紹介

 

こんにちは!

与野校担任助手の山本こころです!

今回は私が通っている慶應義塾大学について

紹介しようと思います!!!

私が最近気づいた良いところは、

キャンパスにとても自然が多いところです!

学校の中庭にはテラスがあり、

木々に囲まれながら涼しい環境で

友達とおしゃべりしたり、

課題をやったりと、

のんびりした雰囲気が流れています。

慶應大学には、

大きく分けて3つのキャンパスがありますが

私が今通っている日吉キャンパス

神奈川県の横浜市にあり、

三田キャンパスに比べてとっても広いです!

また、駅の大学がない側は

通称「ひようら」と呼ばれており、

ラーメン屋さんをはじめとした飲食店がたくさんあります。

日吉キャンパスにいられるのは2年生までなので、

残りの期間、色々なお店に行こうと思っています!

 

ここまで自分の通っている大学のキャンパスについて紹介してきましたが、

何が言いたいかというと

 

高校生の皆さん、

オープンキャンパスに

行ってみよう!!!

ということです。

 

多くの大学では、

夏休み期間にオープンキャンパスを開催しています。

体験授業が受けられるのはもちろん、

キャンパスの雰囲気を知るだけでも、

大学生活への憧れ

受験へのモチベーションにつながるのではないでしょうか。

 

忙しい高校生にとって、

夏休みは大学について知れる貴重な機会です。

 

ぜひ皆さん、たくさんオーキャンに行って、お気に入りの大学を見つけてみてください!

2024年 6月 29日 夏休みの勉強について!

              

 

こんにちは! 本日のテーマは 夏休みの勉強についてです。

夏休みは受験の天王山です。

天王山とは京都にある山で

勝負を決める大事な局面」 「勝敗の分岐点」 などという意味で使われます。

戦国の時代に豊臣秀吉が 相手よりも早くこの山を占領し

勝利したということが意味の由来であると言われています。

夏休みは受験の天王山という言葉から分かることは

受験生にとって夏休みという時間はとても重要である ということです。

前置きが長くなりましたが、 ここからは夏休みの勉強法について話していきたいと思います。

夏休みは学校がないため勉強時間が多くとれる時期です、

そのため計画をして勉強をすることが大事になってきます。

計画をすることをおこたらないようにしましょう。

次に意識して欲しいことはひたすら過去問をやることです。

過去問をやることはその大学の問題の特徴や傾向を直に体験することが出来ます。

私自身夏休みの時間を過去問にあまり使えなかったことが後悔でもあるので

皆さんには繰り返し過去問演習に取り組んでほしいと思います。

最後に大事なのは気持ちです。

夏休みには長い勉強時間はもちろん

摸試や合格へのプレッシャーなどが大きな敵となってきます。

それに打ち勝ち最後まで走り続けるために強い気持ちをもちましょう!

 

2024年 6月 25日 おすすめの参考書

こんにちは!

与野校担任助手2年の飯島健心です。

最近は「僕のヒーローアカデミア」

にどハマり中です。

 

今回は私が受験生の頃に愛用していた

オススメの参考書を紹介します!

それが辻孝宗先生の

新・ゴロゴ古文単語」です!

この単語帳のオススメポイントは2つあります。

1つ目は

ゴロで単語を覚えるので楽しく勉強ができます!

私は単語を暗記することが

単純作業に感じてしまい、とても苦手でした。

しかし、この参考書は語呂合わせが面白いので

どんどん暗記が捗ります!

2つ目のオススメポイントは

各単語に絵がついているので、

イメージがわかりやすいところです!

語呂合わせで覚えても、

入試の日までに忘れてしまっては

意味がありません。

そこで単語とゴロのイメージを絵で抑えることで

長期的な記憶が可能です。

私は試験を解いている最中に何度も

この単語帳のゴロや絵を頭の中で思い浮かべて

古文の問題を解き進めました。

 

語呂合わせでの暗記は向き不向きがあると思うので

受験生全員にオススメできるわけではないですが、

普通の単語帳では

なかなか頭に入ってこないなんて人は

是非お試しください!

 

2024年 6月 21日 夏休みの勉強法

こんにちは!

担任助手1年の木村航己です!

体育祭などのイベントも終わり、

勉強できる時間が増えてきた頃。

期末テストが終われば、

いよいよ夏休みがやってきます!

夏休みは受験の総本山!

時間を無駄にしないよう、

早いうちに計画を立てましょう!

私のおすすめは、

問題集の解き直しです!

解き「直し」の部分が重要です!

模試や受験に備え、進めている

問題集があると思います。

一周だけで終わっていませんか?

演習を進める上で、

苦手な問題は必ず出てきます。

一度解いて終わるのではなく、

しっかりと習得しなければ

意味がありません。

学校の授業が止まる夏休みは、

演習にちょうどいい期間です!

分からなかった問題を

再度解き直しましょう!

また、解き直しが終わったら、

すぐに過去問を演習しましょう!

しっかり演習ができれば、

学校や塾で習った基礎知識を、

問題に応用する力がつくはずです。

本番に触れないのはもったいない!

ぜひ夏休みには、

問題解き直し→過去問演習

を心がけてみてください!

2024年 6月 18日 私のおすすめの参考書

こんにちは。

担任助手1年の小野山和奏です。

全国統一高校生テストお疲れ様でした。

結果で一喜一憂してしまうことも

あるかと思いますが

私は辛いときこそ

成長できるチャンスだと思うので

引き続き頑張りましょう!

さて今日は

私が高校生のときに実際に使っていた

化学の参考書についてお話させてもらいます!

私のおすすめする化学の参考書は

化学頻出スタンダード問題230選

です!

この参考書は私が高2の春に

当時推しだった学校の化学の先生に

勧められて購入したものです。

全体的な難易度は比較的簡単ですが

基礎からやや難まで

幅広い難易度の問題が集まっています。

一冊をやり切れば

全分野が満遍なくカバーできるので

基礎~標準固めには最適だと思います!

化学重要問題集はまだ難しい…

という方や

早くから化学を頑張りたい!

という高1高2生には

とてもいい参考書だと思いますので

気になる方はぜひ見てみてください!