ブログ
2020年 8月 8日 部活と受験を両立する君へ
埼玉大学教育学部 1年 野口鮎奈です!!
◎夏休み1日の過ごし方
私が11月まで部活を続けながら
第1志望の国立大を勝ち取った両立法を紹介します!!
7:00 起床
8:00 校舎へ登校
| ◎高マス30分間※席についたらすぐやる‼︎
8:30受講開始
|
10:00確認テスト・音読・復習
| ◎受講・過去問※午前中だけで2コ必須‼︎
12:00昼食
| ◎有効活用‼︎※携帯で高マス、資料集眺める
| 友人とお喋りで息抜き‼︎ect…
12:30部活へ
|
18:00校舎へ戻る・勉強再開
| ◎受講・過去問※ 2コ必須‼︎
| 疲労で眠くならないようにとにかく手を動かす‼︎
22:00下校
| ◎夕飯・入浴
23:00勉強再開
| ◎夜は暗記中心‼︎特に時間が割けない日本史を。
1:00就寝
◎Point1→時間がないからと言って基礎を疎かにしがち
登校したら必ず高マス30分間というルーティンを
◎Point 2→通常の受験生よりも圧倒的に時間不足。
隙を作らない。部室、移動、電車の中も。
◎Point 3→効率良く。聞く、見る、言う、なるべく
五感をフルに活用。
◎Point 4→部活が息抜きだと思え。言い訳しない。
妥協しない。全てを犠牲に。
2兎追う者は3兎をも得る。
部活・受験・そして夢を勝ち取れ!!!!