1、2年でのスタートの重要性 | 東進ハイスクール 与野校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 与野校 » ブログ » 1、2年でのスタートの重要性

ブログ

2018年 8月 2日 1、2年でのスタートの重要性

こんにちは!日本大学理工学部建築学科に通う1年の松澤亮佑です!

あっという間に8月ですね。毎日15時間勉強続けられているでしょうか?この夏休みにやり切れるかやり切れないかで差が大きく広がっていくのではないでしょうか。

今、与野校では招待生が来て勉強を頑張っています!1、2年生も部活との両立をして勉強しています!実は3年生になってからの勉強時間は合格する人も、そうでない人もあまり変わりせん

。何が違うかと言うと1、2年生の時にどれくらい勉強できていたかです。夏休み、部活があるとはいえ勉強が全くできないというわけではないと思います。時間をうまく使って1、2年生も勉強頑張っていきましょう!

 

英語は文系理系問わず大切で、英単語を早めに覚えておくと後々英語の勉強がスムーズに進んでいくと思います。そこで、自分が大学で学んだ記憶に関することを紹介したいと思います。

それは初頭効果と親近性効果というものです。これは何かというと、暗記を始めて最初の方に覚えたことと、最後の方に覚えたことが思い出しやすいというものです。覚えにくそうな単語を最初や最後に覚えることで思い出しやすくなるそうです。

それぞれのやり方があるとは思いますが参考にしてみてください。

この夏で周りの友達と差をつけよう!

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。