ブログ
2020年 9月 10日 受験生はもうそんな時期です。
こんにちは。与野校担任助手の高橋涼です。
受験生の皆さん、共通テスト本番まで129日です。学校でも出願の要項等もらっている時期だと思います。
もう??と感じている人多いのではないでしょうか。
もうそんな時期なんです。今の実力のままで第一志望に合格できそうですか??
そこで、これからの時期で周りに差をつけるために僕から言えることは二つあります。
1.誰よりも勉強時間を確保する
2.誰よりも効率良く勉強をする
ことです。
まず1を達成するためにはみんなが勉強していないであろう時間に勉強するしかありません。じゃあそんな時間どこにあるのか、、、、
僕が受験生時代に考えていたことは誰よりも朝早く学校に行って勉強すること。そして、昼ごはん等の休憩時間を短くすること。そして、模試後も勉強することでした。
他にも自分で考えればこの時間みんな勉強してないだろうなという時間が多々あると思うのでその時間こそ勉強してみてください。
2について意識していたことは、
数学等で分からない問題に時間をかけすぎないこと。1つの参考書が完璧になっていないのに他の参考書に手を出さないということ。睡眠時間はしっかり確保すること。などでした。
1や2で参考になる部分があったらぜひ自分の勉強スタイルに取り入れてみてください。また、何か相談等あれば気軽にしてください。