ブログ
2020年 9月 5日 出来なかった問題への向き合い方
こんにちは!東進担任助手の細矢 晶大です。
今回は出来なかった問題への向き合い方について話していきたいと思います。
今多くの皆さんが二次私大の過去問演習、単元ジャンル別演習に取り組んでると思います。
それらは自分のレベルより高い問題も多く、解けないことが多いことも多々あると思います。
そして解けないことで悲観的になって「このままでいいのだろうか…」と思うときもあると思います。
僕自身も何度もこのような経験をしました。
しかしこのような時は
「この問題が本番出題されなくてよかった。また出題されたら完璧に解けるようにする!」
という向き合い方をするべきです。
今の時期は解けることも重要だと思いますが、同じぐらい解法のストックを自分の頭にインプットすることも重要だと思います!
できないことに対して悲観的にならずにポジティブに捉えていきましょう!